ソーシャルメディアポリシー
ボルデックス株式会社(以下、「当社」といいます)は、ソーシャルメディアの利用に際し、その運用目的、行動指針、および遵守すべきマナーについて以下の通り定めます。
1. ソーシャルメディアの運用目的
当社は、ソーシャルメディアをマーケティング活動や採用活動の一環として活用し、顧客、パートナー企業、利害関係者、採用希望者の皆さまと信頼関係を築くための構成案情報発信を行います。
2. 運用における基本姿勢
当社は、公式アカウントから発信する情報について、法令および各プラットフォームの規約を遵守します。情報の正確性を重視し、誤った情報を発信した場合には、速やかに訂正します。また、ソーシャルメディアの特性として、発信した情報が完全には削除できないことを理解し、責任を持った運営を徹底します。
3. ソーシャルメディアにおける公式見解と免責事項
当社の公式アカウントから発信する情報は、必ずしも当社の公式な見解や発表を反映するものではありません。公式な発表については、当社ウェブサイトやプレスリリースをご確認ください。
また、当社は以下の免責事項を設けています。
ユーザーが投稿した内容について、当社は責任を負いません。
ユーザー同士、またはユーザーと第三者との間で発生したトラブルや損害についても、当社は責任を負いかねます。
投稿される文章、画像、動画、音声などのコンテンツについては、著作権や商標権などの権利が適切に尊重されていることをご確認ください。
ソーシャルメディアの利用によって生じた損害、または何らかの理由で利用できなかった場合に生じる損害について、当社は責任を負いません。
各ソーシャルメディアの技術的な質問や運用状況に関するお問い合わせには、対応いたしかねる場合があります。
公式アカウントの運営は、事前の通知なしに変更、終了、または削除される場合があります。
4. ユーザーへのお願い
当社は、以下の行為や投稿を禁止しています。これらの行為が確認された場合、必要に応じて投稿の削除または修正を行うことがあります。
誹謗中傷や差別的な発言
個人情報や第三者の権利(著作権、商標権、プライバシー権など)を侵害する行為
公序良俗に反する内容や不適切な情報の投稿
法令や規則に違反する行為
当社または第三者の信用を損なう投稿
公式アカウントの趣旨に無関係な内容の投稿
著作権や権利が保護されているソフトウェアやファイルを無許可で投稿する行為
コンピュータウイルスや有害プログラムを含むファイルのアップロード
作成者名や法律上の表示が改ざんまたは偽装された情報の投稿
その他、当社が不適切と判断する行為や投稿
ソーシャルメディアポリシーに関するご質問やご意見は、 こちら よりお問い合わせください。